こんにちは!ぷくたくです。
2024年もあのシーズンがやってきましたね~!
そう!ヤリイカです!

SNSでもヤリイカの釣果写真がポツポツと見られるようになってきました!
ヤリイカは釣るのも食べるのも好きなターゲットの一つです!
昨シーズンも足しげく山陰に通いましたが、残念ながらあまり良い釣果を得ることはできませんでした…。

昨年は例年に比べるとヤリイカの接岸のタイミングが遅かったようですね~

いや腕の問題やろw
今回が今シーズン1発目のヤリイカ遠征!
果たして釣果はいかに…!?
目次
釣行日:2024年2月11日(土)
場所:島根県出雲市
天気:くもり
ロッド:ヤマガブランクス メビウス86M
リール:ダイワ LUVIAS FC LT2500S
ライン:UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD +Si2 0.5号



NEWエギングロッド「メビウス86M」のデビューです!

今回はいつもより足を延ばして島根県出雲市までやってきました!
岡山の自宅を12時に出て途中釣具店に寄ったりしつつ、17時前に釣り場に到着!

めちゃくちゃ遠かったw
到着するとすでにヤリイカ狙いのアングラーがすでに何人かいるではないか…。
場所を確保して釣り開始!
とにかく釣果が欲しいので、まずはテーラー(ウキ釣り)で貪欲に狙っていきます!

一応エギも持ってきたのですが、お隣にいた3人組のアングラーがエギで狙われていたので、エギで釣れるようだったらエギングもやることにします。(笑)

仕掛けはヤマシタから出ているテーラーとウキがセットになっている仕掛けを購入しています。
この仕掛けは電気ウキと普通のウキの2種類が販売されていますが、初めて購入するなら電気ウキが断然オススメです!
値段は電気ウキの方が高いですが、今後も使用することを考えると電気ウキ仕様一択です!!

準備完了!!
ヤマシタのイカ釣りテーラーセットは道糸に仕掛けを結ぶだけですぐに釣りができちゃいます!

電気ウキの電池まで付いていますよ!

エサは釣具店で購入した塩漬けささみを使用します。
ささみをテーラーに巻き巻きしてキャスト。
潮の流れに乗せて仕掛けを流してアタリを待ちます…。
が、しかし!
まったくアタリなし…(泣)
あっという間に釣り開始から一時間が経過。
周りのアングラーも釣れている様子はありません。。

夕まずめはハズレ…。
こうもアタリがないと…

こうなりますよね~w
テトラに寝そべって電気ウキと星空を眺めながらのんびり。爆笑

強めの風と激しい波の音が日本海を感じさせます…!

瀬戸内海ではめったに見られない波の高さ!
やることなさ過ぎて星の数を数える私。
ふと起き上がって仕掛けを回収してみると…
え、重い!!!
仕掛けからぷしゅーぷしゅーと音が聞こえる!!

まさかのダブルヒットしてた(笑)
っしゃ!今シーズン初のヤリイカGET!!
ウキは沈んでなかったけど…?
波風が強くて常にウキが動きまくってたのでアタリに気づけず…w
ヤリイカ久しぶり🥹✨ pic.twitter.com/e50ji2Kj5n
— pukutaku(ぷくたく) (@PukutakuF) February 10, 2024
まぁなにはともあれ、ヤリイカ2杯GETですw
釣れた時刻は19時過ぎでした。
日が完全に落ちてからようやくヤリイカが回ってきたようです!
すぐに釣れたヤリイカを外して仕掛けを再投入!
しかし連発はせず…

ヒットに早く気づいていれば回遊のタイミングを逃さずまだ釣れたのかも…

寝てるんだからそりゃ気付けんわ笑
その後、Xのフォロワーさんと合流して一緒にヤリイカを釣ることに。
フォロワーさんはエギングのみで狙います!
キーストンの「邪道エギ」に塩漬けささみを乗せて常夜灯周辺にキャスト!
エギに餌を背負わせてイカを狙う「邪道エギング」について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ♪

すると…
開始2投目でヒット!!
(その後すぐにもう1杯ヒット!)
マジか…苦笑

私は1時間半前からやって2杯なのにフォロワーさんは開始10分で2杯(笑)
どうやらエギの方が反応が良いみたいです…!
私もすぐに(餌乗せ)エギングにチェンジ!
すると…

どーん!エギの方が釣れるではないか!

動きに良い反応をしていたっぽい!
ということで、テーラーとエギの二刀流で攻めていきます!!

といってもテーラー(ウキ釣り)はほぼ放置!
すると…

エギにヒットしたり…

(放置の)テーラーにダブルヒットしていたり…w
連発とはいかないもの、
21時半頃まで30分に1~2杯のゆるーいペースで釣れてくれました。
そして…

21時40分に今日イチの良型がエギにヒット!!

フルキャスト→フォールでひったくるようなヒットでした!
22時を過ぎるとピタッとアタリが止まり、その後1時間半以上何も釣れず…。
次の日の午前中に予定があったので、日が変わる前に納竿としました。

2024年初のヤリイカ釣行は9杯という釣果でした!
まだ大きい群れは接岸していないのか、釣れても単発。。
時合いもなく、だらだら~っと釣れる感じでした!
とはいえ、今シーズン初の釣行で無事ヤリイカGETできたので私自身は満足です!

強いて言えば「つ抜け」はしたかったかな…!
まだまだヤリイカシーズンは始まったばかりです!
皆さんも防寒対策をしてぜひヤリイカ釣りに挑戦してみてください!
▼釣具紹介の記事はこちら!
▼釣行日記はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました。