こんにちは!ぷくたくです。
この記事では、『福山市内海町にある田島・横島エリアのおすすめ釣りポイント』をご紹介します!
その釣り場の特徴やよく釣れる魚についても解説しています。
より詳しく知りたい方には、釣り場に関する詳細記事のリンクも載せているのでそちらを見て頂けると嬉しいです!
それでは、ひとつずつご紹介していきます!
目次

田島・幸崎の特徴
- 常夜灯、自販機あり!
- 広い駐車スペースあり!
- 足場が良くファミリーフィッシングにもおすすめ!
ココがポイント!
かつてフェリーの発着場として利用されていた護岸一帯から竿出しができます!向かいに見える沼隈町との水道になっているので潮通しがとても良く、狙える魚種も豊富です!
田島・幸崎で釣れる代表的な魚
カレイ、チヌ、メバル、アオリイカ、コウイカ、マダコ、他


田島・黒越海岸の特徴
- 潮通しがすこぶる良い!
- 沖は水深があるので良型が期待できる!
- 釣り人が比較的少なめ!
ココがポイント!
マップで見ると分かるように、沖へ突出したような地形になっているので潮通しが良い上に水深もあるので良型が釣れる可能性が高い釣り場です!また中級者向けの釣り場なので、比較的釣り人が少ないのも特徴です!
田島・黒越海岸で釣れる代表的な魚
チヌ、メバル、アオリイカ、コウイカ、マダコ、シーバス、マダイ、他


田島・クレセントビーチ東の特徴
- 潮の変化が起こりやすい好条件の釣り場!
- 様々な釣りが楽しめる!
- 竿出しスペースが豊富!
ココがポイント!
潮の緩やかな内湾と潮通しが良い水道が交わる好条件の釣り場です!スペースが広く、砂浜と護岸から竿出しができます!サビキ釣り、投げ釣り、ルアー釣り、ウキ釣り、イカ釣りなど、いろんな釣りが楽しめます!
田島・クレセントビーチ東で釣れる代表的な魚
チヌ、マダイ、アオリイカ、コウイカ、シーバス、サヨリ、マダイ、カレイ、他


田島・箱崎漁港(小箱の波止)の特徴
- アオリイカ定番スポット!
- トイレ、自販機あり!
- ランガンで広範囲に探ることも可能!
ココがおすすめ!
小型~大型の魚まで狙える業種が多く、田島・横島エリアでは有名な釣りポイントです!中級者向けのポイントにはなりますが、ランガンをしながらシモリや藻場などを攻略することで良い釣果が期待できます!
田島・箱崎漁港(小箱の波止)で釣れる代表的な魚
アオリイカ、コウイカ、メバル、チヌ、カレイ、サヨリ、マダコ、他


田島・内海中学校前の特徴
- 田島・横島エリアでも有名なポイント!
- 初心者やファミリーフィッシングにもおすすめ!
- 駐車スペース、トイレあり!
ココがポイント!
内海中学校前にある波止から釣りが楽しめます!田島・横島エリアの中でも有名な人気ポイントで、平日でも先行者がいることもしばしば。駐車スペースとトイレもあるのでファミリーフィッシングにもおすすめです!
田島・内海中学校前で釣れる代表的な魚
アオリイカ、コウイカ、メバル、キス、カレイ、タチウオ、イイダコ、他


横島・横田漁港(大波止)の特徴
- 広い駐車場あり!
- 常夜灯あり!
- 一年を通して狙える魚種が豊富!
ココがおすすめ!
横田漁港の南側のにある大波止の先端付近から釣りが楽しめます!釣りスペースが限られているものの、一年を通して狙える魚種が豊富なのが横田漁港(大波止)の特徴!釣り座さえ確保できたら良い釣果が期待できます!!
横島漁港(大波止)で釣れる代表的な魚
タチウオ、アオリイカ、コウイカ、アジ、チヌ、メバル、キス、カレイ、他


横島・坊地周辺の特徴
- 駐車場、トイレ、常夜灯あり!
- ファミリーフィッシングにもおすすめ!
- 初心者~上級者までが楽しめる!
ココがおすすめ!
新睦橋近くの護岸や西側にある漁港の波止がメインの釣り場です!駐車スペース、トイレ、公園があるので、ファミリーフィッシングにもおすすめです!常夜灯があるので夜釣りも楽しめますよ!狙える魚種も豊富なので一度は訪れたいポイントです!
横島・坊地周辺で釣れる代表的な魚
タチウオ、アオリイカ、コウイカ、マダイ、チヌ、メバル、マダコ、イイダコ、他

ここまで田島・横島エリアの釣り場を7カ所ご紹介しました!
釣りに出掛けるときの釣り場選びの参考になれば嬉しいです!
その他にも中四国エリアの釣り場をブログ内で紹介していますので遊びに来てください。
▼向島・因島のおすすめ釣りポイントはこちら!

▼「ナイトエギング」の魅力、釣り方のコツ、おすすめのエギをご紹介!

▼フラットフィッシュはコレで釣れ!ヒラメ・マゴチ攻略法・おすすめルアー

最後まで読んでいただきありがとうございました!