福山市内海町にある『田島・内海中学校』。
中学校の前にある波止がメインの釣り場となります!
田島内でも特に有名なポイントで、一年を通して様々な魚種を狙うことができます!
特に人気なのはカレイ、タチウオ、アオリイカ、コウイカ、メバルなど。
人気ターゲットのシーズンに入ると、平日でも多くの人が訪れます!
近くには駐車場やトイレもあるので長時間釣行にもおすすめのポイントです!
今回は、福山市内海町にある『田島・内海中学校前』の釣り場をご紹介します!
目次
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車場 あり
- 常夜灯 あり
- 夜釣り 〇
- トイレ あり(少し離れた場所)
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で10分
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- フカセ釣り
- ルアー釣り
- イカ釣り
- タコ釣り
- カレイ
- キス
- タチウオ
- アオリイカ
- コウイカ
- イイダコ
- メバル
- チヌ
- シーバス
- ベラ
- マダコ

波止の入り口に「海に向かう矢」という赤いオブジェがある。
遠くからでもかなり目立つので、訪れる際はこれを目印にしてみては…??

内海中学校の目の前にある波止がメインの釣り場になる。
波止の手前には写真のような広い駐車スペースがあり、見た限りでは20台程度停めることができます!

波止の横には桟橋があるが、ここは立入禁止になっています。

有名なポイントだけあってまれに桟橋付近で釣りをしている人を見かけますが、ルールとマナーは必ず守って釣りをしましょう!!

波止の入り口はこんな感じ。
左側に波返し用の壁があるが、膝くらいの高さなので竿出しがしやすい。
(※頭上の電線に仕掛けを絡ませないように注意!!)

波止の足元は敷石がある。
敷石は先端を除く両側にあるので、回収時には根掛かりさせないように気を付けましょう!
敷石の付近ではメバル、チヌがよく釣れる。
ルアー釣りやウキ釣り(フカセ釣り)で狙うのがおすすめです!

波止の先端はこんな感じ。
常夜灯があるので昼夜問わず釣りを楽しめる。
この辺りではタチウオ、アオリイカ、コウイカ、イイダコ、カレイなどの人気ターゲットの実績が高く、休日は釣り座の確保が難しいこともしばしば。
ここで釣りをする場合は早めにポイントに行くのをおすすめします…!!

波止から見た沖の様子はこんな感じ。
潮の流れはさほど早くないので子供やビギナーの方でも釣りやすいのが特徴。

周辺のボトム(底)は砂地になっているので根掛かりは少ない。
投げ釣りでカレイやキスの実績もあるので、ファミリーフィッシングにも最適です!

なお、トイレは釣り場から350mほど離れた場所にあります。

トイレ横は写真のような広い駐車スペースになっているので、釣りの休憩時に訪れてみるのもアリ!
以上、福山市内海町にある内海中学校前の釣り場紹介でした!
▼「ナイトエギング」の魅力、釣り方のコツ、おすすめのエギをご紹介!

▼フラットフィッシュはコレで釣れ!ヒラメ・マゴチ攻略法・おすすめルアーをご紹介!

▼田島・横島エリアのおすすめ釣りポイントはこちら!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。