こんにちは!ぷくたくです。
釣り友達から「山陰で大アジが回っている」というマル秘情報が…!
その方によると、ヒットすれば25㎝オーバー、尺サイズも回っているとのこと…!
この度ステキな縁あって全て頂きました…🙇♂️💦
— pukutaku(ぷくたく) (@PukutakuF) January 11, 2024
それにしても高級なロッド…😳✨
大切に使わせていただきます!
ということで、ど素人ですが2024年はアジングやっていきます😁
アジってどこ行けば釣れる?🤔笑 pic.twitter.com/w8TB6DneNU
実は今年の1月に、知人を介してアジングセット一式を頂いた私。
メバリングでは使用させていただきましたが、アジングではまだ使っていなかったので、「鱗付けするならこのタイミングしかない!」と思い、初のアジング釣行に行ってきました!
果たしてガチのアジング初心者にデカアジは釣れるのか…!?
目次
釣行日:2024年3月30日(土)
場所:美保湾周辺の漁港
天気:晴れ
潮:中潮
ロッド:サーティーフォー Advancement PSR-66
リール:ダイワ カルディア FC LT2000S
ライン:エックスブレイド オードラゴン 0.4号




選んだポイントは弓ヶ浜沿いにある漁港!
今回が初めてのアジング、もちろん初めてのポイントです!(笑)
美保湾周辺の漁港全体でアジの回遊しているみたいなので、タイミングよく来てくれたらいいのですが…。

まず選んだワームは、ダイワの『アジングビーム 極み』。

写真は「胡麻塩しらす」ですが、使用したのは「ゆかり」です!
ひとまず1.0gのジグヘッドで周辺を探っていきます!
夕まずめ前にエントリーしたのですが、波止の先端では遠投サビキ軍団がまだかまだかと待ち構えていますwww
夕まずめまでまだ少し時間があったので、コウイカでもいないかなぁとエギングをしながら待っていたのですが…
遠投サビキ軍団の中に紛れていたウキ釣りのおじさんが魚を掛けた模様…!
根に潜るような引きに苦戦されています。苦笑。
見かねた隣の人がたも網を用意!
格闘の末、上がってきたのは…

丸々とした大きなアジではないか!!
遠目からですが、30センチ近いアジだったように思います…!
ウワサ通り、大アジ回ってるんですね~
ということで、こちらもすぐにアジングにチェンジ!
レンジやらアクションやら、いろいろ釣れるパターンを探っている最中にもサビキ軍団がばっこばこアジを釣り上げていきます…。

めちゃくちゃ焦りました…
今やっているアクションもYouTubeの見よう見まね…w
合っているのかどうかもわかりません。泣
焦る気持ちを落ち着かせ、一度タダ巻きに戻してレンジキープを意識してみることに。
すると…
タダ巻きを開始してすぐにひったくるようなヒット!

メバリング並みにデッドスローで引いてるとヒットしました!

ついに掛けたな!
ドラグを思いっきり出されながらも冷静にキャッチ!
釣れたのは…

25㎝オーバーのアジ!!
いや~マジで感動!!
記念すべき初アジングで釣れたアジです!

これまでの私は、
「アジなんかちまちま1匹ずつ釣らんでもサビキでごっそりいったらええやん。」と思っていたんですよね。(爆弾発言)

全国のアジンガーに謝ります…
繊細なアクション、繊細なアタリ、かけた時の引き、やり取り、釣り上げた瞬間の感動…。
アジングめちゃくちゃ面白いではないか!(笑)
その後は友人と合流して2人でアジング!

有効なアクションや釣れるワームなど、アジング知識を教えてもらいながら、超スローペースでアジを釣り上げていきます(笑)

1時間に1匹のペース・・・(笑)
でも釣れるアジは全部25㎝以上なんですよね!

ちょうど食べごろサイズだね!
初心者なので1時間に1匹のペースは仕方ないのですが…。
こういうときアジングが上手い人はパターンを見つけてどんどん釣り上げていくんでしょうね~。
実際に隣にいた年上の男性の方は毎投とはいかないまでもコンスタントに釣り上げていきます…!
静かな海にその人のドラグ音だけが鳴り響きます…w

30分に4~5匹程度釣られてました。

知人を含めて周りに5人ほどアジンガーがいましたがその人だけアタってたな…(笑)
かという私は、、、
ワームを沈めすぎているのかカサゴばかりヒット。(苦笑)
岩に当たったのをアジだと勘違いして思いっきりフッキング=根掛かり。(泣)
と、初アジングに苦戦しつつ…

何とか25センチ~27センチのアジを4匹GETしました!
色々反省点はありますが、初アジングで良型4匹は上出来ではないでしょうか!
その後は体力の限界を迎え、納竿としました!

一緒に釣りをしていた友人は、私が帰った後も居残りで尺アジや泣き尺(29.5㎝)など釣られていました!
日が変わってからも断続的に回遊があったようですね!

さすがです!!

今回は私にとって初のアジングチャレンジでした!
苦戦しながらも噂通りの中アジを4匹GET!!
アジングめちゃくちゃ楽しいですね!(笑)

今までアジングは触れてこなかったのをちょっと後悔(笑)

釣れたアジは刺身やフライにして食べましたが、想像をはるかに超える美味さでした!
コウイカとアジの刺身
— pukutaku(ぷくたく) (@PukutakuF) March 31, 2024
アジは間違いなく美味いんだけどコウイカもやっぱ美味しんだよなー😌
海に感謝👏✨ pic.twitter.com/RYXBcwNmY3
大アジの回遊がいつまで続くかわかりませんが、今回の反省を生かし、近いうちにまたチャレンジしたいと思います…!
気になった方はぜひアジングにチャレンジしてみてください♪
▼釣具紹介の記事はこちら!
▼釣行日記はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました!