こんにちは!ぷくたくです。
7月14日に2023年夏シーズン初のベイカ釣りをやって以来、、、
気付けばベイカばかりしています(笑)
この釣行日記が、今シーズン4回目のベイカ釣行になります!!

なかなかのハイペース!(笑)

ハマると飽きるまでとことんやるタイプです(笑)
これまでのベイカ釣行ではいずれもフォロワーさんと一緒に楽しませていただきましたが、今回は初の単独釣行となります!
選んだポイントは玉島のとある常夜灯下です。

お恥ずかしいことにこれまでの釣果は1桁台だったので今回は本気を出そうと思いますwww
果たして釣果はいかに…!?
目次
釣行日:2023年7月20日(木)
場所:玉島方面
天気:晴れ
潮:中潮(干潮18:59、満潮翌01:29)
ロッド:ダイワ メバリングX 74UL-T
リール:ダイワ ルビアス LT2500S
仕事終わりの20時半頃に玉島に到着!
実はこの日、、、
明暗取れた🌉
— pukutaku(ぷくたく) (@PukutakuF) July 20, 2023
準備スタート→あ。。
お分かりいただけるだろうか pic.twitter.com/IcFwE9WKtT
ひっさしぶりのシーバスにチャレンジしようと思ったけどまさかのロッドのペア間違いww

仕事終わりに急いで準備したらロッドが違ってました…泣

ドンマイ過ぎるw
せっかくはるばる玉島に来たし、このまま帰るわけにはいかないので仕方なくベイカをやって帰ることにしました。。(笑)
せっかくシーバス熱出たのに!!!
— pukutaku(ぷくたく) (@PukutakuF) July 20, 2023
ベイカやって帰ろ…
シーバス狙いの明暗ポイントからベイカ狙いの漁港に移動していざ釣り開始!!
いつも通りアシストリグリーダーにミニイカ用のエギとスッテを付けて狙っていきます…!
あまり期待はしていませんでしたが…
軽くキャストし、ちょんちょんと2~3回しゃくってフォールを繰り返してやると…

数投でさっそく1杯GET!

エギ抱いてるこのベイカのアタリははっきりと分かりました!

活性の高いベイカだったんだろうね!

その3分後くらいにも…

もう1杯!
連発とまではいかないものの、今日は良いペースで釣れてくれます!
しかも…
釣れるベイカのサイズが大きい…!!

前回牛窓でやった時よりも確実に良型が多い!

大きいサイズはアタリも引きもよくわかるよね!
キャストして足元まで寄せてくると、

高確率でベイカがエギの後ろまでついてきてくれます…!

今度はスッテにヒット!

途中アタリが無くなるタイミングもありましたが、またすぐに釣れてくれます♪
そんな感じで…

気付いたら20杯オーバー!!

今シーズンで一番多い釣果!!
様子見ついでに、これだけ釣れてくれると満足です。
まだまだ釣れそうな雰囲気はありましたが明日も仕事なので23時半頃に納竿としました。

今回は玉島方面でベイカ釣りを楽しんできました!
家に帰って数えてみると21杯という結果でした!

今シーズン最高の釣果!
釣れた数も満足ですが、写真右側のベイカのように良型が釣れてくれて良かったです。

小腹がすいたのでその日のうちにさっそく塩ゆでに…(笑)

七味マヨで食べるベイカが最高です♪

マヨネーズをたっぷりと付けて…間違いないね!!
この調子で8月に向けて少しずつ数が増えてくれるといいですね♪
まだまだシーズンは始まったばかりです!
皆さんもお手軽に狙えるベイカ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
ベイカ釣りをしてみたいけどやり方が分からない…という方向けに、ベイカ釣りの基礎知識について下記の記事でまとめています。
参考にしてみてください♪

▼牛窓エリアのおすすめ釣りポイントはこちら!

▼釣具紹介の記事はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました!