こんにちは!ぷくたくです。
今回は、ソルトルアーゲームでターゲット問わず使える超万能ルアーをご紹介したいと思います。
注目すべきはターゲット問わずという点!
万能ルアーってのも気になる…!
それがDUELから発売されている『ハードコア モンスターショット』です。
通称モンスターショットは、ソルトルアーゲームを愛するアングラーの間では知らない人はいないと言っていいほど有名で実績のあるルアーのひとつです。
私はシーバス、青物、フラットフィッシュ…何を狙う時も必ずモンスターショットを持ち歩いています!
この記事では、そんなモンスターショットの特徴や魅力、使い方等についてたっぷりとご紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてください♪
目次
はじめにモンスターショットの基礎知識についておさらいしておきましょう。
まだモンスターショットを手にしたことのない方は必見です!!
モンスターショットは2019年8月にDUELから発売されたルアーで、カテゴリーはシンキングペンシルに分類されます。
このモンスターショットで狙えるターゲットは実に様々で、シーバス、チヌ、青物、フラットフィッシュ、真鯛、ハタ系の根魚など多くの魚を釣ることができます!!
モンスターショットのスペックは下記の通り。
4種類のサイズがラインナップされています。
サイズ | 重量 | リングサイズ | フックサイズ |
80mm | 30g | #4 | #4 |
95mm | 40g | #4 | #3 |
110mm | 50g | #5 | #2 |
125mm | 60g | #6 | #1 |
サイズ展開があるのは嬉しい!
狙うターゲットやフィールドによっても分けられるのは良いね!
モンスターショットのカラーは全部で19色のラインナップがあります。(2023年7月現在)
ただし、サイズによってラインナップが異なるので注意が必要です。
イワシ、ブルピンキャンディー、キビナゴ、ピンクイワシなどの王道カラーはどのサイズにもありますよ!
現在でもメーカーより新色の発表があるので、今後もカラー展開が増える可能性は十分にあります!
この章ではモンスターショットの特徴についてご紹介していきます!
モンスターショットの最大の特徴はなんといってもその飛距離。
公式サイトに『最大飛距離100mオーバー!!』と紹介されていますが、冗談抜きで本当によく飛びます…!
メタルジグと遜色ないと言っても過言ではありません!
飛距離が出るヒミツ
これだけの飛距離を出せる大きな特徴のひとつが、モンスターショットは超高比重なルアーだということ。
上の写真にある「クリアー」カラーのモンスターショットを見ると、ボディの下半分にはおもりがずっしりと入っているのが分かりますよね。
このボディの下半分におもりがあることにより、ウェイトバランスが低重心になっているのが飛距離が出るポイント。
これによりキャスト時の飛行姿勢が安定するので、少々風が吹いていたり、雑なキャストとなった場合にも空中で姿勢を修正して飛距離を稼いでくれるのです!
モンスターショットの80mmでもウェイトは30gあります!
小ぶりなのに重量感たっぷり!
水受けしやすい
これだけ高比重でウェイトのあるルアーだと「水中でしっかりとアクションするの?」と思う方もいるかもしれません。
結論から言うと、モンスターショットのただ巻きアクションはシンキングペンシルとは思えないほど強い波動を発生させながらスイミングしてくれます!!
上の写真をご覧ください。
この特徴的なフェイスデザイン(リップ)がしっかりと水を掴み、アクションに変換してくれるのです。
テールスイングでゆらゆらフリフリとアピールしてくれますよ!
あの動きはバイトを誘発しちゃうな…!
モンスターショットは貫通ワイヤー構造を採用しています。
貫通ワイヤー構造とはルアーのボディを貫き、ラインアイから各フックアイを統一的に構成する一本のワイヤーで繋がっている構造の事を言います。
↑上の写真をご覧ください。
このようにラインアイとフックアイが直接つながっていることで、大型魚とのやり取り中に「リップやボディが強烈な引きに耐え切れず割れてバラした…。」ということはまず発生しないですよね。
大型の魚にも安心して使えるのがこのモンスターショットなのです!
青物狙いやロックショアにもおすすめ!
ここまでごちゃごちゃと語ってきましたが、、、
モンスターショットをひとことで表すと『ジグの飛距離 × プラグのアピール力×強靭なボディ』の3つメリットを兼ね備えたルアーなんです!
ここでは、モンスターショットのおすすめの使い方について解説していきます!
と、その前に!
モンスターショットが使用できる主なフィールドについては下記の通り。
- サーフ
- 磯場
- 大規模河川
- 河口
- 港湾部
正直、万能ルアーなのでどこでも投げれるというのが本音です(笑)
しいて言えば超ドシャローの膝下を巻きたいとかそういうのは苦手かな。
まずはただ巻き。
ルアー釣りにおいて一番スタンダートな狙い方ですが、私の場合ただ巻きで一番多くの魚をかけています。
ただ巻きが一番ラクだし、一番集中力が持続できます!(笑)
最初はただ巻きメインで誘いつつ、時々アクションを加えて動きに変化を出し、フィッシュイーターの捕食スイッチを入れてあげましょう…!
コンコンとボトムに当てながら引いてくる釣り方=ボトムノックも有効です!
根もなく障害物もないオープンエリア(例:サーフなど)で釣りをしていると、退屈というか、ルアーを巻いていて「こんなところに魚はいるのかな」と疑心暗鬼になりがちです。
そんなオープンエリアを攻めるにあたり、カケアガリやヨブ(潮流や波によって出来た起伏)を攻めるのが鉄則と言われていますよね。
ヒラメやマゴチといったフラットフィッシュは地形に変化のある場所に潜んでいることが多いんです…!
このようなカケアガリやヨブなど地形変化のある場所にモンスターショットを通し、そのままボトムをノックしてあげるのも効果的です!
ボトムノックは狙ってやるというよりただ巻きの中で訪れるシーンだと思いますが、とてもよく釣れますよ!
フォールもとても有効な誘い方のひとつです!
前述でも触れたようにモンスターショットは低重心なルアーですが、それに加えてセンターバランスに設計されています。
そのためフォール中は前方や後方に傾くことなく、水平姿勢でユラユラ・ヒラヒラとローリングしてくれるので、弱ったベイトのような演出をしてくれますよ!
メタルジグのようなジャークも有効なアクションです。
他のプラグルアーではジャーク中に水面を飛び出してくることがありますが、比重の高いモンスターショットにその心配はいりません。
ワンピッチジャークも良いですが、個人的にはロングジャーク(大きなシャクリに対してリールを2回転)がおすすめです!
弱ったベイトフィッシュが頑張って泳ごうとしている姿をイメージしてアクションしてみてください!
他のアクションに比べ少しテクニックが必要ですが、スキッピングも有効な手段のひとつです。
モンスターショットはヘッド側にリップのような突起物があります。
この突起物のおかげで水面を割って大きく飛び出したり暴れたりすることがないので、スキッピングに向いているルアーなのです!
マズメ時、活性が高いとき、青物が水面のベイトを追っている時に有効なアクションです!
スキッピングで青物を掛けるのが一番迫力があるよね…!
いかがでしたか?
ここまでモンスターショットについてたっぷりとご紹介してきました!
モンスターショットの要点をまとめるとこんな感じ。
- 狙えるターゲットは実に様々
- 100mを超える圧倒的な飛距離
- 豊富なウエイトやカラーラインナップ
- どんなアクションでもこなせる器用なルアー
最後に、、
モンスターショットはお財布に優しいリーズナブルな価格設定も魅力のひとつ。
他メーカーから出ている同タイプのシンキングペンシルは2,000円を超えるような価格帯もありますが、モンスターショットの実売価格は1,250円~1500円ほど。
この値段で重さや色のラインナップが豊富なルアーはなかなか無いと思います…!
購買意欲が掻き立てられるというか、色やウエイトをそろえやすくなります!(笑)
気になった方は是非一度、モンスターショットを手に取ってみてください!
必ず「持っててよかった!」と思えるシーンに出会えるはずです!
▼釣具紹介の記事はこちら
▼青物に関する記事はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました!