こんにちは!ぷくたくです。
岡山県ではすっかり青物の賑わいが無くなってしまいましたね~。。。
私は最後に青物を釣ったのが10月末。
このまま青物はシーズンオフになってしまいそうな予感です…(笑)
さてさて、
前回の釣行ではメジャークラフトの『ジグラバースルー』でマダイとヒラメを釣ってしまい、すっかりジグラバースルー信者になってしまいました(笑)
もともと好きなルアーのひとつだったんですけどね!!
好きなルアーで良い魚が2匹も釣れてしまったら…
そりゃもうそのルアーしか投げれなくなるよね(笑)
「ジグラバースルー」でショアレッド、ショアヒラメをGET!!
【ジグラバースルー】投げて巻くだけ!超簡単!おかっぱりから高級魚のヒラメとマダイを釣る!今回は思い切って場所を変え…香川県で釣りをしてみました!
もちろん使うルアーは『ジグラバースルー』ですw
狙いはヒラメ!
もうジグラバースルーの呪縛だね…w
果たして釣果はいかに!?
釣行日:2022年11月15日(火)
場所:香川県高松市
天気:晴れ
潮:小潮(干潮9:19、満潮16:20)
ロッド:ダイワ ラテオR 96M
リール:ダイワ セルテートLT 4000-CXH
ライン:ヨツアミ Xブレイド アップグレードX8 1.5号
せっかく高松市まで足を運んだので、釣り場に行く前に高松市で有名な釣具店『香西釣具店』に寄ってみました!
これまで何度も訪れたことはあるのですが、さすがの品揃えですよね!!
普段お目にかかれないルアーなどもあるので見るだけでも楽しいです!
シーバスルアー、ジグ、フックなどをカゴに入れて店内を歩いていると…
商品棚の下の方にジグラバースルー発見!!(笑)
しかも他店ではありえない程の在庫がある…!!
思わず足が止まり、人気カラーのオレンジとレッドを補充させていただきました(笑)
これは釣れたも同然!笑
オレンジやレッドは人気カラーだから品薄状態が続いているのにラッキーだったね!
香西釣具店で買い物を終え、13時半頃に釣り場に到着。
今回は高松市のとある波止にやってきました!
この場所にヒラメがいるのかどうか、そもそも釣れているのかどうかも分かりませんが…
少し先に河川の流れ込みがあってとても雰囲気の良い場所です…!!
↑まず選んだルアーは、香西釣具店で購入した『ジグラバースルー』です!(笑)
重さは40g、カラーは「オレンジ」!
さっそく買ったやつ使ってるし!笑
ジグラバースルーの基礎知識や魅力だけでなく、狙うターゲットごとの有効的な使い方などもご紹介しています!
【ジグラバースルー】ショアラバやるならコレ一択!真鯛、根魚、青物…何でも釣れる万能ルアーがスゴイ!今回もヒラメ狙いなので、ボトム付近を探っていきます。
幸いにもボトムは砂地なので根掛かりはありません。
着底→7~10回転程リトリーブ→着底を繰り返していきます…!
釣りを開始して20分が経過した頃。
ボトムに着底させて巻き上げようとしたその時!!
グンッ!と待望のヒット!
すぐにボトムから魚を浮かせることはできましたが、水中でグングンとめちゃくちゃ首を振ります!!
これまでとは少し変わった引きに感じます…!
何だろうね…!
慎重にゆっくりと足元まで寄せてくると…
エソ…ではなくマゴチ!!
たも網を使って無事キャッチ成功!
どーん!
頭が大きい元気いっぱいのマゴチ!
珍しい!ナイス!!
サイズは40センチ弱でした!
背ビレ、尾ビレ、胸ビレがぴーんとなっていて、なんか可愛い個体です(笑)
実は日中にマゴチを釣ったことは無かったので、メモリアルフィッシュです!(笑)
今回は純海水域で釣れたので、お持ち帰りさせていただくことにしました!
マゴチもヒラメも同じフラットフィッシュとして扱われていますが、世の中的にはヒラメの方が圧倒的に知名度が高く高級魚として知られています。
しかし、実はマゴチこそめちゃくちゃ美味しい魚なんです!!
マゴチはヒラメと同じ淡白な身にもかかわらず、旨味と甘みが強く、刺身で食べるとプリプリとした歯ごたえを味わうことができます!
定番の刺身以外にも煮付け、唐揚げ、天ぷらも人気の調理方法です。
また骨からは美味しい出汁がとれるので、残った身と一緒にアラ汁にして頂くのもおすすめです!
是非マゴチが釣れた場合は、持ち帰って食べてみてくださいね!
釣り開始早々に釣れてくれたので、これは期待が高まります…!
少しずつ移動を繰り返しながらボトム中心に探っていきます。
が、しかし…
全くアタリがありません…。
沖側だけでなく、湾内も探ってみるも反応なしです。
普段は釣りをしない場所なので勝手がわからない…泣
その後3時間粘ってみるもアタリすらなく、本日はここで納竿としました。
今回は岡山県ではなく、香川県高松市にお邪魔させていただき、マイブームのジグラバースルーを使ってなんとかマゴチをゲットすることができました!
最近は岡山県内ばかりで釣りをしていたので良い刺激になったと思います。
たまには知らない場所で釣りをするのもいいよね!
写真には残していませんが、釣れたマゴチは家に持ち帰って刺身にしていただきました!
弾力があってめちゃくちゃ美味しかったです…!
また近いうちに香川県に訪れてみようと思います!
▼釣具紹介の記事はこちら!
▼ぷくたくの釣行日記はこちら!
▼高松市のおすすめ釣りポイントはこちら!
厳選!!香川県高松市のおすすめ釣りポイント14選《2024年版》最後まで読んでいただきありがとうございました!