野瀬埠頭の南側に位置する『鰯浜漁港』。
北側に伸びる波止と南側のL字護岸と南に続く地磯が主な竿出しスペースになります!
鰯浜漁港は1年を通して狙える魚種が多く、近隣エリアでも特に人気の高い釣り場です!
おすすめのターゲットはチヌ、アジ、コノシロ、キス、アオリイカ、青物など。
人気ターゲットが狙えるだけあって週末は多くの人が訪れます!
今回は相生市にある『鰯浜漁港』についてご紹介していきます!
目次
- 初心者~上級者まで
- ファミリーフィッシング 〇
- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- 夜釣り 〇
- トイレ なし
- 自販機 あり(製氷貯氷施設の近く)
- 最寄りのコンビニまで車で約8分
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- サビキ釣り
- フカセ釣り
- ルアー釣り
- イカ釣り
- タコ釣り
チヌ、ママカリ、アジ、イワシ、サヨリ、キス、シーバス
青物、コノシロ、サバ、グレ、ハゼ、カレイ、アコウ、アオリイカ、メバル、カサゴ、ヒラメ
鰯浜漁港のおすすめの竿出しポイントは3つ。
実際の写真をお見せしながら順に解説していきます!
まずは北側に伸びる波止です。
写真を見てわかるように、波止全体がフラットになっているので竿出しはしやすいと思います。
波止の先端はこんな感じです。
アオリイカが釣れるだけあってしっかり墨跡が残っていますね…!
残念ながら赤いポールは常夜灯ではないので夜間は光りません…!
波止から見た沖の様子はこんな感じです。
相生湾の東側に位置しているので比較的流れは緩やかです。
波止の足元は目視でチヌの姿が確認できるほど魚影が濃いので、落とし込みで狙ってみると楽しそうです…!
波止から湾内はこんな感じです。
鰯浜漁港は水産加工会社が多く、漁船の出入りも多い漁港です。
トラブルを避けるためにもなるべく湾内への竿出しは控えた方がよさそうですね!
続いて南側のL字護岸です。
こちらもフラットな足場になっているので竿出しはしやすいと思います。
ただ後方に高めの壁があるので、キャストする際はぶつけないように十分に気を付けてくださいね。
護岸のコーナー付近はこんな感じ。
先行者の方がいらっしゃったので遠めから。
このエリアは足元から10メートル先くらいまで捨て石が点在しているので、仕掛けの回収時は根掛かりに注意してくださいね。
ちなみに沖は砂地になっているので根掛かりの心配はありません。
反対側にやってきました。
写真の奥がL字のコーナー部分です。
竿出しできるスペースが広いので家族や友人など複数人での釣行にもおすすめですね!
最後は南に続く地磯です。
鰯浜漁港からはるか南にある岬の先端まで遊歩道が続いています!!
Googlemapで見るとこんな感じ。
地磯になっているのでアオリイカやメバルやアコウはもちろん、岬の先端は潮通しが良いので青物を狙いたい場合におすすめです!
とはいえ岬の先端まで徒歩20分なので軽装備では行けません…!
これはさすがに上級者向け!
こちらが遊歩道の入り口です。
実際に先端まで行ってみましょう!!
…とはなりませんでした(笑)
片道20分、往復40分はさすがに覚悟が必要なので出入口のみの写真とさせてください。
鰯浜漁港の周辺環境・その他注意事項についても触れておきます。
鰯浜漁港においてはタコ類、なまこ、わかめ等を採捕することは禁止されています。
採捕=採取または捕獲することを意味します。
つまり魚篭に入れる行為はもちろん、針に掛ける行為も採捕に含まれるのでお気を付けください。
鰯浜漁港では多くの漁具が置かれています。
トラブルのもとになるので漁具に近づいたり触ったりするのはやめましょう!
特に夜釣りの際は漁具でつまづいたりしないように移動の際は足元に十分に気を付けてくださいね。
鰯浜漁港には立入禁止エリアがあります。
北側に伸びる波止は立ち入りOKですが、湾内の船が係留されているエリアへの立ち入りは禁止されています。
分かりやすく看板が設置されているのでその先には入らないでくださいね!
上の写真のように、鰯浜漁港には駐車場が設置されています。
このスペースにだいたい15台ほどの車を駐車することができます。
人気ターゲットのシーズン中は満車になることも多いので鰯浜漁港で釣りをされる場合は早めに行動することをお勧めします!
ぜったい水産加工会社の敷地内には停めないようにね!
自販機は製氷貯氷施設の近くに設置されています。
残念ながらトイレはないので用は済ませて訪れましょう!
気になった方はぜひ訪れてみてください。
以上、相生市にある『鰯浜漁港』の釣り場紹介でした!
▼釣具紹介の記事はこちら!
▼釣行日記はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました。