観音寺市の室本町、八幡町、有明町にかけて約2㎞も続いている『有明浜』。
有明浜は遠浅のきれいな砂浜で、「日本の渚100選」に選ばれています!
このポイントでおすすめのターゲットはキス。
香川県内でも有数のキス釣りポイントとして知られています!
砂浜の近くには駐車場、トイレ、休憩スペースがあるので、ファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場です!

近くには「観音寺ファミリーキャンプ場」もあり、夏場は海水浴場としても賑わうなど、釣りだけでなくアウトドア全般楽しめます!!
今回は観音寺市にある「有明浜」についてご紹介していきます!
最新情報の取得に心掛けておりますが、記事作成後にポイントが釣り禁止または立入禁止となっている場合があります。
工事等によって地形の変化、波止の変化、周辺の建物が変わっている可能性もありますのでご注意ください。
目次
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- 夜釣り 〇
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で5分
- 投げ釣り
- ルアー釣り
- キス
- カレイ
- ベラ
- ヒラメ

南北に約2㎞にわたり続いている砂浜のどこからでも竿出しができます!
置き竿で海を眺めながらのんびりしたり、少しずつ移動しながら広範囲に探ったり、釣りの楽しみ方は人それぞれ!

これだけスペースがあれば周りを気にせず釣りができるので、ルアーのキャスト練習にも最適ですよ!
有明浜のおすすめターゲットであるキスは、例年春頃から釣れ始め、秋頃まで楽しむことができます。
春~夏にかけては数釣りを楽しむことができ、秋頃になると良型のキスが釣れ始めます!
キスを捕食するためにヒラメなどのフィッシュイーターも近寄ってくる可能性があるので、ルアー釣りや泳がせ釣りをすると思いがけない大物に出会えるかもしれませんね…!
有明浜で快適に釣りを楽しみたい方は、浜の北の方がおすすめです!
その理由について解説していきましょう!

有明浜の北部には写真のような広い駐車場があります。
これだけ広いので駐車場が満車になってしまうことは少ないと思います。
駐車場が狭い釣り場が多い中、友人や知人と現地集合で釣りができる数少ないポイントです!

駐車場のすぐ近くにはトイレがあります。
このトイレには「足洗い場」も付いており、砂で汚れてもすぐに洗い流せるのでとても便利がいいです!

駐車場と砂浜の間には、このような休憩スペースもあります。
屋根が付いているので、夏の日差しが強い日でもくつろぐことができますね♪

釣り場となる砂浜に向かう道はこのようなスロープ状になっています。

砂浜側から見るとこんな感じ。
しっかり手すりも付いています。
キャリーカートに荷物を載せて釣り場まで行けるのはめちゃくちゃ嬉しいですよね!

スロープを降りるとこのように果てしなく向こうの方まで砂浜になっています。

先ほど紹介した駐車スペースから砂浜まで歩いて1分もかかりません!

スロープを降りて反対側を見ると、このように小さな波止があります。

波止の上に立つとこんな感じ。
コンクリートで足場が安定しているので、ロッドスタンド、クーラーボックス、折り畳みのイスなども設置しやすいのでおすすめです!
尚、夏場の海水浴シーズンは、「有明浜」も多くの人で賑わいます。
海水浴シーズン中に釣りをする際はその場所が釣りをしていい場所なのか事前に確認を取った方がよさそうです。(コロナの感染状況によっても利用ルールが変わる可能性あり。)
以上、観音寺市にある『有明浜』の釣り場紹介でした!
▼三豊・観音寺エリアのおすすめ釣りポイントはこちら!

▼お手軽なキス釣り!仕掛けや釣り方は?基礎知識を理解して釣果UP!

▼釣具紹介の記事はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました。