こんにちは!ぷくたくです。
シーバスフィッシングは釣りジャンルの中でも人気の高い釣りです。
ルアー、シチュエーション、パターンなどのバリエーションが豊富でゲーム性が高く、多くのアングラーがシーバスの魅力にハマっていますよね!!

私が住んでいる岡山県は、東から順に『吉井川』『旭川』『高梁川』と、一級河川が3本も流れており、その関係でシーバスを狙うにはめちゃくちゃ適した場所なんです!
今回は岡山県でシーバスを狙うときに是非チェックしてほしい『岡山県のシーバスおすすめポイント』をご紹介します!
次の休みに「釣りに行こう!」と考えているあなたの、釣り場選びの参考になれば嬉しいです!
それでは見ていきましょう!
最新情報の取得に心掛けておりますが、記事作成後にポイントが釣り禁止または立入禁止となっている場合があります。
工事等によって地形の変化、波止の変化、周辺の建物が変わっている可能性もありますのでご注意ください。
目次

- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ なし
- 自販機 あり(少し離れた場所)
- 最寄りのコンビニまで車で5分
岡山市東区にある『水門湾』。岡山県内でもトップクラスにシーバスの魚影が濃いポイントです!
釣れるサイズはさほど大きくないものの、一年を通して数釣りが楽しめます。常夜灯もあるので、初心者の方にもおすすめできる釣り場です!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で7分
岡山市東区にある『幸島港』。先に紹介した水門湾の近くにあり、シーバスの魚影が濃い釣り場です!
2本の波止から竿出しができ、足場が整っているのでのんびりと竿出しができます!常夜灯があるので夜釣りもおすすめです!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で5分
吉井川の下流、千田川との合流地点にある水門付近が竿出しポイント!護岸一帯で釣りができ、広い駐車スペースもあるので友人や家族連れで訪れるのもアリ!実績の高い有名ポイントです!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で4分
吉井川にかかる『永安橋』。その高架下にある護岸から釣りができます。護岸に常夜灯はありませんが、永安橋の街灯がにより明暗部分が生まれるので夜釣りもおすすめ!ランガンをしながら広範囲に探ることも可能です!


- 駐車場スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で5分
国道2号線に架かる『旭川大橋』。その高架下の護岸から竿出しができます!周辺はシーバスの実績が高く、多くのアングラーが訪れますよ!岡山市中心部からもアクセスしやすく、近くには釣具店もあるのも嬉しいですね!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ あり
- 自販機 あり
- 最寄りのコンビニまで車で5分
小豆島と岡山を結ぶフェリー乗り場がある『新岡山港』もシーバスの実績ポイントです。また近くにある「市民の森」の護岸もおすすめ!付近は常夜灯があるので昼夜問わずシーバスフィッシングが楽しめますし、「市民の森」はゆっくりと過ごせるので家族を連れて訪れるのもあり!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で5分
児島湾大橋~三蟠港の護岸一帯が竿出しポイント!
児島湾大橋の街灯により明暗部分が生まれ、明かりに寄ってきたベイトを捕食するためにシーバスが集まってきます!良型サイズも期待できる実績のあるポイントです!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で4分
岡山のシーバスアングラーなら、ほぼ全員が知っている『児島湾締切堤防』。一年を通してシーバス釣りが楽しめます!市街地からも近く、短時間釣行にもおすすめ!常夜灯があるので夜釣りも楽しめます!一度は訪れるべき超有名ポイントです!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で2分
児島湾締切堤防の近くにある『旧岡山港』。
足場の良い護岸一帯から竿出しができ、釣り場スペースも広いので初心者にもおすすめのポイントです!近くにある物流センターからもシーバスを狙えますよ!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で3分
水玉ブリッジライン付近の護岸一帯が竿出しポイントになります!
一級河川の河口だけあって良型サイズも期待できます!
ランガンしながら広範囲に探りたい方にもおすすめです!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- トイレ なし
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で3分
高梁川にある『潮止堰付近』。付近は県内有数のシーバスポイントで、特に淡水側からの流れ込み付近がおすすめ!雨上がりの増水時には数釣りも楽しめます!


- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で4分
玉島みなと公園、玉島大橋付近の護岸一帯で竿出しができます!護岸は足場が良く初心者の方にもおすすめです!
釣り場には駐車スペース、トイレ、常夜灯があり、コンビニからも近いので利便性の高いポイントです!


- 車スペース あり
- 常夜灯 あり
- トイレ あり(少し離れた場所)
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で8分
玉島の沖合に造られた人口島の『玉島ハーバーアイランド』。特に玉島ハーバーブリッジ付近では橋の街灯により明暗部分が生まれるので狙い目となります!その他にも周辺は竿出しポイントが多いのでのんびりと釣りができますよ!


ここまで13か所のおすすめのシーバスポイントをご紹介しました!
気になるポイントはありましたか??
今回ご紹介した場所はほんの一部です!
岡山県には他にも多くのシーバスポイントがあります!
そもそもシーバスは淡水でも生きていけます。
「こんな場所にも⁉」と思うような、はるか上流の方でもシーバスは生息しています。
岡山県にある3本の一級河川の河口をはじめ、支流と本流の合流地点などを中心に、あなただけのお気に入りポイントを探してみてはいかがでしょうか?
▼シーバスに関する記事はこちら!!
▼釣具紹介の記事はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました。