岡山市にある『児島湾締切堤防』。
岡山市中心部から近い釣り場ながら、シーバスの超一級ポイントです!
釣り場には常夜灯もあるので、昼夜問わずシーバスを狙うことができます!
また、釣り場には駐車場や公園、散策路などがあり、足場も非常に良いので初心者にもおすすめ!
ママカリ、ハゼなども狙えるので家族連れで訪れるのもアリ!
今回はシーバスアングラーなら一度は訪れるべき岡山市にある『児島湾締切堤防』をご紹介します!
目次
- ウキ釣り
- フカセ釣り
- 投げ釣り
- サビキ釣り
- ルアー釣り
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車場あり(無料)
- 常夜灯あり
- 夜釣り 〇
- トイレ ×
- 自販機 ×
- シーバス
- チヌ
- キビレ
- ママカリ
- ハゼ

駐車場は20台以上停めることができる。
釣り場となる岸壁と駐車場が近いので、とても便利です!!

児島湾締切堤防は駐車場がある護岸一帯から竿出しが可能です!
写真の①~③まで順にご紹介していきます!

①のポイントはこんな感じ。
写真を見て分かる通り、干潮時には広い範囲で敷石が干し出ます…!
歩いて敷石まで降りることができますが、滑りやすいので必ず磯靴を履いて行きましょう!!

この場所では潮が満ちているタイミングが良さそうですね!
敷石付近では、ハゼやチヌも狙えますよ!

護岸からも竿出しはできますが、足場から水面まで高さがあります。
不意の大物がヒットした時に備え、柄の長いタモ網を準備しておきましょう!!

②のポイントはこんな感じ。
周辺はストラクチャー(障害物)がなく、広範囲にターゲットを狙うことができます!
ただし、護岸足元に半円状の突起物があるので、仕掛けを回収する際は注意してくださいね。

また、護岸のすぐ後ろには木が植えてあるので、キャストするときに引っ掛けないよう気を付けましょう!!

③のポイントはこんな感じ。
常夜灯&水門への流れ込みがあり、『児島湾締切堤防』の中で一番人気のポイントになります!
ルアー釣りやウキ釣りでシーバス、チヌ、サビキ釣りでママカリが狙えます!
この場所は平日でも絶えず釣り人が訪れます!
ターゲットのベストシーズンは場所の確保が難しいことも珍しくありません…!
先行者がいる場合は無理な割込みをせず他の釣り場に回りましょう。

③のポイントは胸の高さほどの柵が設置されているので、初心者の方や小さな子供も安心して竿出しができます!!

水門の上は関係者以外立ち入り禁止なので、絶対に立ち入らないこと!!
ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう!

駐車場の近くにある歩道橋から、散策路や公園などがある堤防の反対側へ渡ることができる。
反対側は「夕日の広場」という名の通り、夕日がとてもきれいに見えるので必見です!!
ドライブがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
以上、岡山市の『児島湾締切堤防』の釣りスポットのご紹介でした!
▼岡山県のおすすめシーバスポイントはこちら!!

▼シーバスに関する記事はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました。