こんにちは!ぷくたくです。
夏⇒秋に季節も移り変わり、今年も淡路島の方ではタチウオの釣果が上がり始めているようです…!!
鋭い歯を活かしてガツンと強烈なバイトをするタチウオ。
釣って楽しいのはもちろん、食べてもめちゃくちゃ美味しい魚ですよね!
でも、私が住んでいる岡山県ではショアからは滅多にタチウオは釣れない…。
ということでっ!
今回は淡路島まで遠征し、夜通しタチウオを狙ってみました!

相変わらずフットワーク軽すぎ!w

仕事終わりに行って朝までオールでチャレンジです!
実はタチウオ釣りの経験はほぼありません(笑)
勢いとノリで挑戦です!
果たして釣果はいかに…!?
目次
釣行日:2023年9月30日(土)
場所:炬口漁港(淡路島)
天気:晴れ
潮:大潮(干潮00:40、満潮06:59)
ロッド:ダイワ ラブラックスAGS 96M
リール:ダイワ セルテートLT 4000-CXH
ライン:ヨツアミ Xブレイド スーパージグマンX8 1.5号



今回選んだポイントは淡路島の「炬口漁港」です。
到着したのは深夜の1時頃(笑)

高速を乗っても2時間半かかりました…(笑)
深夜にもかかわらず多くの人で賑わっていましたが、偶然にも帰られる方がいたので空いたポイントへエントリー。
今回はテンヤ釣りでタチウオを狙うことに。
選んだタチウオテンヤはこちら↓↓

どーん!
ダイソーのタチウオテンヤです!(笑)

我ら庶民の味方!ダイソーさんの力を借ります!!
コスパ最強のダイソータチウオテンヤについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ♪


ぐるぐる巻きにするエサはサンマとイワシを購入しました!

エサによって反応も違うとの事なので複数用意!

タチウオを狙ったテンヤ釣りのアクションはいたって簡単です。
基本は「投げて巻くだけ」でOK。
このとき同じ速度で巻き続ける等速巻きを意識してみてください!

巻きスピードはその時の状況によって早めたり遅めたり…色々試してみてください♪
それでも食いが渋いときはロッドを1回しゃくって動きに変化を付けてみたり、ストップ&ゴーで食いの間を作ってみるのも効果的です!
この日の干潮が深夜0時40分、ちょうど潮が動き始めたタイミングで釣行開始!
サンマをぐるぐる巻きにしてキャスト。
ゆっくりと巻いて回収し、またキャスト・・・(の繰り返し)
が、しかし!
タチウオの気配が全くなく、周りの釣り人も釣れている様子はありません。。
釣り開始から1時間が経過。
まだ1本も釣れていません。。。

仕事終わりに長時間運転して淡路島です。
何も釣れないとさすがに眠くなる…笑

釣れないとアドレナリンも出ないしね…w
釣り開始から2時間が経過。
遠征して何もお土産が無いのはさすがにヤバいと焦りはじめ、一緒に持ってきていたサビキ釣りにチェンジ(笑)
オキアミをかごに入れて仕掛けを海に垂らしてぼーっとしていると、、、
ようやく隣の方が何かをヒット!!
あがってきたのは…タチウオではないか!
それを見てすぐにサビキからテンヤに変更!!(笑)

釣れているシーンを見るとテンション上がるよねw
サンマの切り身を巻いたテンヤをフルキャストしてリトリーブしていると…
ガツン!と良いアタリが!!
慎重に足元まで寄せてきてぶっこ抜き!!

きたー!!ようやく一匹GET!!

あとで写真を撮った時間を確認してみると3時3分でした…笑

ようやく群れが回ってきたかな!?

上顎にしっかりフッキングされています!!

ダイソーのタチウオテンヤでも全然釣れちゃいます!
すぐさまキャストを再開し、連続ヒットを狙っていきます!!
が、しかし!!!
連発しない…(泣)
薄々感じていましたがこの日は渋いようです…_| ̄|○ ガックリ

とにかく投げなければ釣れないのでキープキャスト!
1匹目が釣れて30分程経過した頃。
足元付近で回収しようと思ったときにガツンと2匹目がヒット!

どーん!F3くらいのタチウオです!
こんな感じで連発すること無く、ぬる~っと釣れていきます…笑

時合いも特になく…。
こうなれば!
朝まずめに期待するしかない!!

頑張るね~(笑)

…ということで朝を迎えました(笑)
朝まずめに期待していましたが、夜が明けてから(明ける前から)は誰一人タチウオを掛けてません…w
完全に深場に帰ってしまったようです。

最後に気分転換も兼ねて青物を狙ってみましたが特に何も無く…w
完全に日が昇った7時頃に納竿としました!

久しぶりのオール釣行はさすがに疲れました。笑

お疲れ様でした~!

今回の淡路島遠征はタチウオ6匹という釣果でした~!
微妙な釣果でしたが、いつ釣れるかわからないという緊張感もあり楽しかったです!
それにタチウオを狙って釣りをしたのは初めてだったので良い経験ができました!

これまでは青物を狙っていて偶然タチウオが釣れただけでした!
実は同じくらいバラシもあったので、そこは私の腕の問題でしたね…。
また近いうちにリベンジしたいと思います!
例年、淡路島では11月頃までタチウオを狙うことが出来ます!
テンヤ釣りはエサを付けて投げて巻くだけで簡単に釣ることができます!
気になった方は是非チャレンジしてみてください♪
▼釣具紹介の記事はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました!