おかっぱりアングラーのための釣り情報サイト!釣果情報、おすすめの釣り具、釣り場などを発信中!

アオイソメとゴカイの違いとは?それぞれの特徴と使い分けのポイントを紹介!

Pocket

こんにちは!ぷくたくです!


釣具店で売られている代表的なエサにアオイソメゴカイがあります。

どちらも海のエサ釣りにおいて絶対的な存在の釣り餌なのですが、釣りを始めたばかりだと違いを見分けるのって難しいですよね…!

  • そもそも何が違うの?
  • どちらもミミズのような、ムカデのような…
  • 使い分けは?よく釣れるのはどっち?

このように思われがちですがちゃんとした違いがあるんです!

この記事では、アオイソメとゴカイの違い・特徴について分かりやすくまとめています。


それぞれの違いを理解し使い分けができるようになると、釣りの面白さがぐんと広がります!

ぜひ参考にしてみてください♪

PUKUTAKU
PUKUTAKU

実際の虫の写真を載せています!苦手な方は注意してくださいね!



アオイソメとは

まずはアオイソメからご紹介していきます。

アオイソメは全国のほとんどの釣具店で取り扱いがあるド定番の釣り餌です。

PUKUTAKU
PUKUTAKU

ゴカイに比べ値段も安く、私が住んでいる岡山県では10g100円~130円程度で売られています!


別名は、「青虫」「朝鮮ゴカイ」。

もともと日本には生息しておらず、韓国や中国が原産地なんだそうです。

多くは養殖したものを輸入して販売しています。



アオイソメの特徴

ジグヘッドにアオイソメを付けた写真

アオイソメはゴカイに比べるとサイズが大きいのが特徴です。

大きな個体で長さ15㎝、太さ0.5㎝程になります。

PUKUTAKU
PUKUTAKU

ただ個体によってサイズが異なるので、店舗によってはSサイズ、Mサイズと分けて販売しているところもありますよ!


15㎝にもなるアオイソメを一匹丸ごと針につけると、エサとしてはドシっとした印象になります。

なので(ちょっと残酷ですが…)、狙う魚の大きさや針のサイズに合わせて、アオイソメを半分、三等分、四等分などに切って使用するのがおすすめです!

また、ゴカイよりも丈夫といわれており、エサ持ちが良いのもアオイソメの特徴のひとつです。

さかな代表
さかな代表

水中でクネクネとよく動くので、多くの魚はついつい誘惑に負けて食べちゃいます!



アオイソメで釣れる魚

ブラクリでカサゴをヒット!

ここではアオイソメで釣れる魚をご紹介します!

代表的なのはカサゴメバルカレイアイナメセイゴチヌハゼなどでしょうか。

というか、ぶっちゃけ大体の魚に通用するエサです!(笑)

さかな代表
さかな代表

マダイ、ヒラメ、マゴチ、アナゴなどもアオイソメが好きですよ!!


アオイソメは『ウキ釣り』『投げ釣り』『ブラクリ釣り』『マイクロテンヤ』など、様々な釣りで活躍することができるので、まさに万能エサの名にふさわしい存在なのです。



ゴカイとは

続いてゴカイの紹介です。

こちらもアオイソメに並ぶほど人気のある釣り餌のひとつです。

PUKUTAKU
PUKUTAKU

値段はアオイソメより若干高く設定されていて、私が住んでいる岡山県では、10g150円~170円程度で売られています。


別名は、「石ゴカイ」「砂虫」「ジャリメ」。

ゴカイは日本にも生息しており、干潟や砂浜、汽水域の環境を好むといわれています。

釣具店で取り扱っているゴカイのほとんどは養殖されたものになります。



ゴカイの特徴

ゴカイはアオイソメに比べるとひと回り小さく、長さ7㎝、太さ2~3㎜が平均の個体になります。

アオイソメより弱くエサ持ちが悪い傾向にありますが、ゴカイはアオイソメよりも魚の食いが良いという話をよく聞きます。

PUKUTAKU
PUKUTAKU

私自身もなんとなくそれを実感することがありました…!


私が日頃お世話になっている釣具店の店員さんによると、お客さんにアオイソメとゴカイの違いを尋ねられた時は動き重視の場合はアオイソメ、匂い重視の場合はゴカイ』と説明をするそうです。

夜釣りや曇りの日、濁りが入っているときなど、水中の視認性が低くても匂いで食いを誘えるゴカイが有利になるということでしょうか・・?

さかな代表
さかな代表

ゴカイから放たれる独特な匂いは水中にいる魚たちにもよく分かります!



ゴカイで釣れる魚

結論から言うと、アオイソメで釣れる魚はゴカイでも良く釣れます(笑)

なのでそのポイントで釣れる魚のサイズ感、仕掛けの針の大きさに合わせてアオイソメとゴカイを使い分けると良いでしょう。



ここからはウソみたいなホントの話。

実はアオイソメよりゴカイにとても反応する魚がいます。

ここまで名前の出てない魚、天ぷらが絶品のキスです。



キス釣りをするアングラーは、アオイソメよりゴカイを餌にする方が多いのではないでしょうか…?


キスはほかの魚に比べて細い口をしています。

その細い口で吸うようにエサを捕食します。

アオイソメに比べゴカイのほうが細く、身が柔らかいことからキスにとっては食べやすい存在なんだと思います。

キスを狙うときは、ぜひゴカイを使用してみてください♪



まとめ

いかがでしたか?

アオイソメとゴカイの違いについてご紹介いたしました!


要点をまとめると…

  • ゴカイよりアオイソメの方が大きい
  • アオイソメよりゴカイのほうが値段が高め
  • アピール重視はアオイソメ
  • 匂い重視はゴカイ
  • キス釣りならゴカイ‼

アオイソメもゴカイもどちらも釣り餌の定番ですから、大半の魚は釣ることはできます。

ただし、釣り餌の理解を深め、フィールドや環境、狙うターゲットによって使い分けができるようになると釣果アップに繋がりますし、釣りの面白さがより分かると思います!

特徴を理解し、良い釣果をあげていきたいですね♪


▼キス釣り入門!釣果を伸ばす仕掛け、釣り方とは?解説!

【キス釣り入門】お手軽なキス釣り!仕掛け、釣り方など分かりやすく解説!

初心者入門!サビキ釣りの仕掛け、釣り方、釣れるコツを紹介!

【サビキ釣り入門】ビギナーやファミリーフィッシングにおすすめ!サビキ釣りの仕掛け、釣り方、釣れるコツを紹介!

サビキより大物を狙える遠投サビキ!仕掛けや釣り方を徹底解説!

サビキより大物を狙える遠投サビキ・投げサビキ(入門編)仕掛けや釣り方のコツを紹介

最後まで読んでいただきありがとうございました。