おかっぱりアングラーのための釣り情報サイト!釣果情報、おすすめの釣り具、釣り場などを発信中!

岡山県の釣りポイント① 児島塩生・サノヤスドック

Pocket

倉敷市児島塩生にある『サノヤスドッグ』


沖に向かって伸びている長波止や護岸が主な竿出しポイント!

足場が良く、小物から大物まで豊富な魚種が狙えるポイントだけあり、岡山県でもトップクラスに人気の高い釣り場です!


サノヤスドッグで狙える代表的なターゲットはコウイカママカリコノシロチヌサヨリマダコなど。

シーズン中は平日でも多くの釣り人が訪れますよ!


今回は倉敷市児島にある『サノヤスドック』をご紹介します!


≪サノヤスドック・釣り場情報≫

  • 初心者~上級者まで
  • ファミリー向け
  • 駐車場あり
  • 常夜灯 ×
  • 夜釣り
  • トイレ なし
  • 自販機 なし
  • 最寄りのコンビニまで車で6分


≪サノヤスドック・できる釣り≫

  • 投げ釣り
  • ウキ釣り
  • フカセ釣り
  • サビキ釣り
  • サグリ釣り
  • ルアー釣り
  • イカ釣り
  • タコ釣り


≪サノヤスドック・狙えるターゲット≫

  • コウイカ
  • チヌ
  • シーバス
  • サヨリ
  • カサゴ
  • ママカリ
  • コノシロ
  • イワシ
  • イイダコ
  • マダコ
  • ベイカ
  • タチウオ
  • ヒラメ


≪サノヤスドック・釣り場解説≫

駐車スペースは広め!

駐車スペース

長波止の手前にある護岸に駐車スペースがある。

30台以上駐車することができるので、駐車スペースに困ることは無いと思います。

友人や家族などと複数の車で来れるのは嬉しいポイントですね!



竿出しポイント① 駐車スペースの護岸

駐車スペースの護岸

主な竿出しポイントは沖に向かって伸びている長波止ですが、手前にある護岸からも釣りが楽しめます。

車から近いだけあって利便性は抜群です!


ただし、沖に面していないので狙える魚種が限られてくる上に、魚影も波止に比べておとなしいです。

それでもコウイカママカリイワシイイダコなどはこのポイントでも釣ることができます。

またルアー釣りでヒラメシーバスなども狙うことができますよ!



作業船が停まっていることがある

※護岸では作業船が係留していることがあります。護岸から釣りをする場合は作業の邪魔にならないように注意しましょう!!



竿出しポイント② 長波止

護岸から見た波止の風景

メインの釣り場となる長波止はこんな感じ。



波止

幅が広い波止なので、沖向きと内向きの両方から竿出しができます。

※外向きと内向きの両方で竿出しができるということは、背後に人がいるということです。キャストする際は必ず周囲の安全確認をしてから行うようにしましょう!!


足場はとてもしっかりしていますし、沖側にある波返し用の壁もそんなに高くないので、初心者の方や子供でも竿出ししやすいですよ!



波止から沖を見た風景

沖向きの様子はこんな感じ。

潮通しはとても良いので、このポイントからはサノヤスドックで釣れるすべてのターゲットを狙うことができますよ


私はコウイカシーズンになるとサノヤスドックを訪れますが、シーズン中は平日でも多くの釣り人がいます…!

一番のおすすめは波止の先端ですが、人気のポイントなので場所の確保は至難の業…。

※先行者で埋まっている場合は無理な割込みをせず、別の釣り場に回りましょう!



波止の内向き

波止の内向きはこんな感じ。


沖向きに比べると潮の流れが緩やかなので、初心者の方にもおすすめです!


内向きでもコウイカ、チヌ、ママカリコノシロイイダコなど狙ることができます。


潮の流れが良いと魚の活性が上がるので釣れやすいですが、一方で潮の流れが速すぎると魚は体力消耗を防ぐために湾内に移動してくるケースがあります。

外向きと内向きを交互に狙ってみると釣果アップに繋がりそうですね!!


以上、倉敷市児島塩生にある『サノヤスドッグ』のご紹介でした!


▼フラットフィッシュはコレで釣れ!おすすめルアーをご紹介!!

フラットフィッシュはコレで釣れ!ヒラメ・マゴチの基礎知識とおすすめルアーをご紹介!!

▼厳選!児島・下津井のおすすめ釣りポイント6選!

《倉敷市》厳選‼児島・下津井エリアのおすすめ釣りポイント6選 〈2024年版〉

▼岡山県のおすすめコウイカポイントはこちら!!

《2024年最新》厳選!岡山のコウイカ釣りおすすめポイント9選!

▼「ナイトエギング」の魅力、釣り方のコツ、おすすめのエギをご紹介!

【ナイトエギング】見えないからこそ考えて釣る!釣れるコツとナイトエギングにおすすめのエギをご紹介!

最後まで読んでいただきありがとうございました。