こんにちは!ぷくたくです。
この記事では、『倉敷市の児島・下津井エリアのおすすめ釣りポイント』をご紹介します!
その釣り場の特徴やよく釣れる魚についても解説しています。
より詳しく知りたい方には、釣り場に関する詳細記事のリンクも載せているのでそちらを見て頂けると嬉しいです!
それでは、ひとつずつご紹介していきます!
最新情報の取得に心掛けておりますが、記事作成後にポイントが釣り禁止または立入禁止となっている場合があります。
工事等によって地形の変化、波止の変化、周辺の建物が変わっている可能性もありますのでご注意ください。
目次

サノヤスドックの特徴
- 人気の高さは県内トップクラス!
- 広い駐車スペースあり!
- 足場が良くファミリーフィッシングにおすすめ!
ココがポイント!
護岸と沖に向かって伸びている波止一帯が竿出しポイント!周辺でサビキ釣り、ルアー釣り、イカ釣り、フカセ釣りなど様々な釣りが楽しめます!駐車スペースが広く、足場も良いので初心者にもおすすめです!
サノヤスドックで釣れる魚
チヌ、ママカリ、コノシロ、カサゴ、マダイ、コウイカ、ヒラメ、他


高室港の特徴
- 波止、砂浜、磯場が揃う釣り場!
- 駐車スペース、自販機あり!
- 狙える魚種が豊富!青物(ブリ、ハマチ、ヤズ)の実績ポイント!
ココがポイント!
高室港周辺の波止、砂浜、磯場が竿出しポイント!各ポイントごとで様々な釣りが楽しめるので人気の高い釣り場です!沖は潮通しが良いので大型の魚も期待できます!
高室港で釣れる魚
チヌ、メバル、サヨリ、カレイ、ヒラメ、アコウ、 青物(ヤズ、ブリ、ハマチ) 、他


大室港の特徴
- 常夜灯があるので、夜釣りもできる!
- 潮通しが良く、釣れる魚種が豊富!
- 中級者~上級者向けのポイント!
ココがポイント!
大室港の波止一帯で釣りができます!沖は潮通しが良いので狙える魚種が多く、大型の魚が釣れた実績もアリ!竿出しできるスペースが限られている上、波返し用の壁が高い波止が多いので初心者にはおすすめできません。
大室港で釣れる魚
チヌ、マダイ、アコウ、メバル、ベイカ、コウイカ、アオリイカ、青物(ヤズ、ブリ、ハマチ)、他


金波楼の特徴
- トイレ、駐車スペース、自販機あり!
- 竿出しスペース広め!複数人での釣行にも最適!
- 常夜灯があるので夜釣りもおすすめ!
ココがポイント!
祇園神社周辺の護岸一帯が竿出しポイント!瀬戸大橋を眺めることができるロケーション抜群の釣り場!のんびりと釣りをしたい方におすすめです!駐車場、トイレ、自販機、ベンチなどがあり長時間釣行にも最適!
金波楼で釣れる魚
チヌ、マダイ、コウイカ、アオリイカ、シーバス、ヒラメ、 青物(ヤズ、ブリ、ハマチ) 、他


県漁連裏の特徴
- 県内有数の有名ポイント!
- 初心者やファミリーフィッシングにもおすすめ!
- 常夜灯があるので夜釣りもOK!
ココがポイント!
県漁連裏の波止から釣りが楽しめます!釣果実績の多い県内有数の人気ポイントで、休日は多くの釣り人が訪れます!常夜灯の数が多く夜間ものんびり釣りができますよ!
県漁連裏で釣れる魚
メバル、カサゴ、ママカリ、サヨリ、コウイカ、ベイカ、アオリイカ、マダイ、青物、他


田之浦の特徴
- 駐車場、トイレ、常夜灯完備!
- ロケーション抜群の釣り場!
- ファミリーフィッシングにもおすすめ!
ココがポイント!
瀬戸大橋の真下に位置する田之浦港&田之浦遊園(公園)の護岸で釣りが楽しめます!一帯は沖にある櫃石島との水道になるので潮の流れはすこぶる良い!激流を攻略できれば釣果が期待できますよ!!
田之浦で釣れる魚
メバル、カサゴ、マダイ、コブダイ、コウイカ、アオリイカ、サヨリ、青物、他

ここまで児島・下津井エリアの釣り場を6カ所ご紹介しました!
釣りに出掛けるときの釣り場選びの参考になれば嬉しいです!
その他にも中四国エリアの釣り場をブログ内で紹介していますので遊びに来てください。
▼厳選!玉島エリアのおすすめ釣りポイント7選!

▼厳選!玉野市のおすすめ釣りポイント6選!

▼岡山のキス釣りおすすめ釣りポイント11選!

最後まで読んでいただきありがとうございました!