香川県中部を流れる綾川。その河口の東側が主な竿出しポイント!
一帯ではシーバス、チヌの魚影が濃く、ルアーアングラーに人気のポイントです!
足場の良い護岸からはハゼも狙える為、ファミリーフィッシングにもおすすめ!
今回は坂出市の『綾川河口』の釣り場をご紹介します!
目次
≪綾川河口・釣り場情報≫
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- 夜釣り 〇
- トイレ なし
- 自販機 あり
- 最寄りのコンビニまで車で3分
≪綾川河口・できる釣り≫
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- ルアー釣り
- サグリ釣り(穴釣り)
≪綾川河口・狙えるターゲット≫
- シーバス
- チヌ
- キビレ
- ハゼ
- カサゴ
- メバル
- アイナメ
- ヒラメ
≪綾川河口・駐車スペース&自販機≫


綾川河口の東側の護岸に、かなり広い駐車スペースがある。
護岸に車を横付けして釣りができるので、ファミリーフィッシングにもおすすめです!
※ただし、天気の良い日は車が通った後に砂埃が発生することがあるので注意!

駐車スペースの向かいにある道路沿いに自販機がある。
ゴミ箱も設置されていますが、釣り具などのゴミは捨てないように!
≪綾川河口・釣り場解説≫


綾川河口付近の護岸一帯で竿出しができる。
綾川河口に面する西側の護岸と、沖に面する北側の護岸から釣りができる。
護岸はかなり広いので竿出しスペースに困ることはありません。
特に西側の護岸は、上流にある堰堤付近まで竿出しができますよ!!

護岸の足元は敷石があるので、仕掛けの回収時は根ズレや根掛かりをしないように注意しましょう!
敷石の付近はサグリ釣り(穴釣り)でメバルの他、カサゴやアイナメなどの根魚が釣れることがある。

西側に護岸は数か所にこのような階段が設置されているので、ここから敷石に降りることができる。

護岸は足場が良いので、ビギナーの方や子供でも竿出ししやすい。
護岸一帯からウキ釣りやルアー釣りでチヌ、シーバス、メバルが狙える。(ランガンをしながら広範囲に探ると釣果UPに繋がります!)
運がよければヒラメがヒットすることがある。
投げ釣りでは、ファミリーフィッシングで人気のハゼが釣れる。(ハゼは夏~秋頃がシーズンです!)
※この付近は水深が浅いので満潮前後がおすすめです!
以上、坂出市にある「綾川河口」付近の釣り場紹介でした!
▼フラットフィッシュはコレで釣れ!ヒラメ・マゴチ攻略法・おすすめルアー
▼「綾川河口」から近い釣り場はこちら!!
▼高松市のおすすめ釣りポイントはこちら!
▼東かがわ市・さぬき市のおすすめ釣りポイントはこちら!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。