綾川河口の東側にある『阿河浜ふ頭』。
広い岸壁から竿出しができる!
沖は潮通しが良いので狙えるターゲットが豊富!
サヨリやイワシなどの小物から、シーバス、タチウオなどの大物まで狙えるので、多くの釣り人が訪れるポイントです!
足場が良く、車を横付けして釣りができるので、ファミリーフィッシングにもおすすめ!
今回は坂出市の『阿河浜ふ頭』の釣り場をご紹介します!
目次
≪阿河浜ふ頭・釣り場情報≫
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車スペース あり
- 常夜灯 あり
- 夜釣り 〇
- トイレ なし
- 自販機 あり(少し離れた場所)
- 最寄りのコンビニまで車で3分
≪阿河浜ふ頭・できる釣り≫
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- フカセ釣り
- ルアー釣り
- サビキ釣り
- タコ釣り
≪綾川河口・狙えるターゲット≫
- シーバス
- チヌ
- サヨリ
- イワシ
- コノシロ
- タチウオ
- マダコ
- カレイ
- ヒラメ
≪阿河浜ふ頭・釣り場解説≫

「綾川河口」の東側にある護岸一帯が竿出しポイントになる。
特に駐車スペースが決められている訳ではないので、護岸内であれば自由に駐車ができる。(護岸に横付けもOK!)
また、近くには自販機があるので長時間釣行でも安心です!

人気の釣り座は護岸のコーナー付近。
沖は潮通しが良く、水深もあるので狙える魚種が多いのが特徴。
※足場の良い釣り場ですが、壁などが無いので足元に注意が必要です!!
この辺りではサビキ釣りでイワシ、コノシロ、ウキ釣りでチヌ、グレ、サヨリ、ルアー釣りでシーバスなどが狙える。
また年によってバラツキはあるものの、秋頃にはタチウオが回遊するので狙ってみる価値アリ!

護岸の東側はこんな感じ。
護岸の足元付近ではタコエギやテンヤでマダコがヒットすることがある。
護岸の足元を中心に、広範囲に探ってみると釣果UPに繋がります!

北側の護岸はこんな感じ。
この付近ではフカセ釣りでチヌが狙える。
北側の護岸では作業船が係留していることがあるので、作業の邪魔にならないように気を付けましょう!!

沖では投げ釣りでカレイが狙える。
常夜灯があるので、夜釣りもおすすめです!
東側の護岸付近には、立ち入り禁止の場所があるので立ち入らないこと!
ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう!
以上、坂出市にある「阿河浜ふ頭」付近の釣り場紹介でした!
▼「ナイトエギング」の魅力、釣り方のコツ、おすすめのエギをご紹介!
▼フラットフィッシュはコレで釣れ!ヒラメ・マゴチ攻略法・おすすめルアー
▼「阿河浜ふ頭」から近い釣り場はこちら!!
▼高松市のおすすめ釣りポイントはこちら!!
▼東かがわ市・さぬき市のおすすめ釣りポイントはこちら!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。