庵治半島の東側にある『高尻海水浴場』。
いわゆる「くずれ波止」と呼ばれている波止周辺はメバルの実績が高いポイント!
その他にもチヌ、アオリイカ、カレイなども狙えるので多くの釣り人が訪れます!
砂浜からはファミリーフィッシングの人気ターゲットのキスも狙えるので家族連れで訪れみては?
今回は高松市庵治町にある高尻海水浴場の釣り場をご紹介します!
目次
≪高尻海岸・釣り場情報≫
- 初心者~上級者まで
- ファミリー向け
- 駐車スペース あり
- 常夜灯 なし
- 夜釣り 〇
- トイレ あり
- 自販機 なし
- 最寄りのコンビニまで車で12分
高尻海岸・できる釣り
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- フカセ釣り
- ルアー釣り
- サグリ釣り(穴釣り)
- エギング
高尻海岸・狙えるターゲット
- メバル
- カサゴ
- アオリイカ
- チヌ
- カレイ
- キス
- ベラ
≪高尻海岸・駐車スペース≫
高尻海海水浴場の北側(左側)の波止付近に写真のような駐車スペースがある。
整備されているわけではない為、雨天時や雨上がりはぬかるみやすいので注意しましょう!!
駐車場付近には公衆トイレがあります。
高尻海水浴場のメインの釣り座は北側(左側)の波止。
この波止は、地元の釣り人から「崩れ波止」という名前で呼ばれている。
波止の根本付近は足場が整っているが…
先端は、写真のように敷石が無造作に積まれたような状態になっている。
見ての通り足場がかなり悪いので初心者の方にはおすすめできない。
先端で竿出しをする場合は磯靴とライフジャケットを忘れないようにしましょう!!
ストラクチャー(魚の隠れ家)が多い分、魚影が濃いのが特徴。
一帯ではウキ釣りやルアー釣りでチヌ、メバル、カサゴが良く釣れる。
サグリ釣り(穴釣り)でカサゴやソイなどの根魚も釣れるので専門で狙ってみるのも面白い。
この写真は先端(崩れている部分)より少し手前の風景。
波止一帯では、エギングでアオリイカが釣れる。
沖向きでは投げ釣りでキス、カレイの実績が高い。
いずれも秋がおすすめです!
足場から水面までは斜面になっている。
安全のために魚の取り込み時はランディングネット(たも網)を用意しましょう!
写真は海水浴場の右側(南側)の波止の様子。
こちらからも竿出しができ、チヌ、アオリイカ、キス、カレイなどが釣れる。
ただし、右側(南側)の波止付近は駐車スペースが無い上に波止付近は車両進入禁止になっている。
右側の波止で竿出しをする場合は歩いて波止まで向かいましょう!!
以上、高松市庵治町にある高尻海水浴場の釣り場紹介でした!
▼高松市のおすすめ釣りポイント10選!
最後まで読んでいただきありがとうございました。